Posted on 08 10月 2013 by nishikawa yoshiyasu
主なweb制作の事例です。
webサイトは、お客様自身で更新していただけるように、主に、Joomla!、WordPress、Nucleus等のCMS、ブログシステムで構築しています。
デザインは、できる限りシンプルに、分かりやすくまとめ、お客様の伝えたいことが、受け手に正しく届くように心掛けています。

NADAR
http://nadar.jp/
大阪・東京の写真ギャラリーのwebサイトです。

Pensee
http://pensee.biz/
関西を中心に活動しているフラワーアーティストのwebサイトです。

GADGET
http://gadget-1999.com/
大阪の雑貨店のwebサイトです。

石川文化幼稚園・クローバー保育園
http://ishikawa-bunka.jp/
福島の認定こども園(幼稚園・保育園)のwebサイトです。

株式会社 北川商店
http://kitagawa-futon.com/
大阪の寝具製造会社のwebサイトです。

Kobe 819 Gallery
http://kobe819.net/
神戸の写真ギャラリーのwebサイトです。

floral notes
http://floral-notes.net/
フラワーアーティストと共同で制作・運営しているwebサイトです。
Posted on 21 6月 2009 by nishikawa yoshiyasu
mitikusa.netは、今までJoomla!というオープンソースのCMSソフトを使っていましたが、今回、WordPressを使ってリニューアルしています。
Joomla!は、機能が豊富で使いやすいCMSですが、管理画面が少々複雑なのが難点です。そのため、小規模なサイトや個人のサイトの場合は、ちょっとした更新がおっくうになってしまいがちです。
WordPressは、オープンソースのブログ・システムですが、比較的分かりやすい管理画面です(特にバージョン2.7以降は)。同じオープンソースのブログ・システムのNucleusも、複数ブログを簡単に構築できて便利ですが、管理画面が少々使いづらく感じます。
ただ、WordPressのテーマ(スキン、レイアウト)の作り方を把握していないため、しばらくはフリーのテーマを使用しつつ、自分なりのレイアウトに仕上げていこうと思っています。